アドベンチャー探偵 神宮寺三郎 危険な二人【FDS】 ディスクシステム2枚で発売された大作! ディスクシステムにて前後編2枚で発売された探偵 神宮寺三郎シリーズ3作目。タイトルの『危険な二人』は、沢田研二のヒット曲から引用。 機種ファミリーコンピュータメーカーデータイーストジャンルアクション発売日前編:1988年12月9日後編:19...2022.01.15アドベンチャー
アドベンチャー探偵 神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件 意外性のなさが評価の分かれるポイント?【FC】 ディスクスステムからカートリッジに変更されて発表された探偵 神宮寺三郎シリーズの第2弾。前作不評だったフィールド画面を廃止、ゲームオーバーも無くなり、良い意味で普通のアドベンチャーゲームになった。 機種ファミリーコンピュータメーカーデータイ...2021.12.25アドベンチャー
アドベンチャー探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件 即ゲームオーバー、派出所を隠す等の問題作【FDS】 子とも向けだったファミコンに突如登場したハードボイルドキャラクター、神宮寺三郎によるシリアスなアドベンチャーゲーム第一弾ソフト。理不尽な謎解きの多く、突っ込みどころも満載。 機種ファミリーコンピュータメーカーデータイーストジャンルアドベンチ...2021.11.19アドベンチャー
その他ゲームの話ニンテンドーeショップでWii u/3DSが終了 駆け込みダウンロード購入したソフトまとめ 任天堂はニンテンドーeショップで取り扱っていた3DSとWii uのサービスを3月28日9時00分で終了しました。 今回、サービス終了直前に私が駆け込みで購入したタイトルをまとめました。 Wii u Wii uと言えばバーチャルコンソールです...2023.03.31その他ゲームの話
本体・周辺機器ディスクシステム 500円で書き換えができた夢のハードと名作ソフト 任天堂ディスクシステムが発売されたのは、ファミコン本体の発売から3年後の1986年でした。 当時のメーカー希望小売価格は15,000円でファミコン本体とほぼ同額。 決して安くはないけど小学生でもお年玉を貯めれば何とかなる金額設定でもあり、結...2011.05.02本体・周辺機器