ファミコン互換機のまとめと比較
これまでに販売されて2019年現在でも入手可能なおすすめのファミコンの互換機をまとめました。
初期型ファミコンは、RFスイッチで現代のテレビとAV接続が出来ず、AV接続のニューファミコンは、すでに製造中止となっています
手軽に入手出来て、なおかつ簡単接続のファミコン互換機はレトロゲームファンにとって魅力があります。
据え置き型互換機
レトロフリーク
2016年ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売されるまで、最も人気があったのがレトロゲーム互換機が2015年に発売されたレトロフリークです。
これ1台で11機種のレトロゲームカートリッジに対応、9000以上のゲームが動作するレトロゲーム互換機の決定版です。
製品仕様
- 互換機種
-
ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
メガドライブ(NTSC/PAL)※
GENESIS(北米版メガドライブ)
PCエンジン
TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
PCエンジン スーパーグラフィックス※メガアダプタ使用時はセガ・マークIII/SG-1000対応
- セット内容
- 本体、カートリッジアダプター、コントローラー(ケーブル長約1.8m)、HDMIケーブル(約1m)、ACアダプター(PSE,CE規格)、コントローラーアダプター、USBケーブル(0.8m)
特徴
他の安価なファミコン互換機との違いは、専用サイトを設け常にアップデートをしてくれる点と、ソフトが正常に動作する確率が他の互換機に比べてかなり高いようです。
価格は他の互換機に比べると高めですが、これだけ多くのゲーム機種が1台で遊べる利便性と省スペース性を考えるとお買い得と言えるでしょう。
特に注目したいのが、ファミコンやスーファミだけじゃなく比較的マイナーなハードだったPCエンジンやメガドライブもフォローしているところです。
なかなかPCエンジンの互換機ってないですよね。
NEW FC DUAL
ちゃちな作りが多い中で評判が比較的良い、ファミコン&スーファミの互換機がFC DUALです。
画質にこだわっているのが特徴でS端子付属で16ビット対応になっています。
製品仕様
材質 ABS樹脂、他
電源 ACアダプタ
保障期間 3ヶ月
- 互換機種
-
ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
- セット内容
- 本体 ・ ACアダプタ・ FCカセットアダプタ・ コントローラ2個・ S端子/AVケーブル
- サイズ(本体)
-
16.8×15.5×4.8cm
重さ(本体) 約330g
ファミリンクス
ファミリンクスは、ファミコン専用の互換機です。
多くの互換機がスーファミとの併用可能なのに対してファミコンのみに特化して価格もリーズナブル、シンプルな構造でデザインもオリジナルに似ています。
製品仕様
- 互換機種
- ファミリーコンピューター
- セット内容
- ファミリンクス本体:1台・専用コントローラ:2個・ACアダプタ:1個 / ・AVケーブル:1本
- サイズ
- 縦:26cm×横:26cm×厚み:7cm
エフシーコンパクトHDMI V2
もともと高画質ではないレトロゲームのファミコンをHDMI出力で遊べる互換機です。
あえて低画質で製造されたソフトを高画質で遊ぶというのは、なかなかの贅沢かも知れません。
- 互換機種
- ファミリーコンピューター
- セット内容
- 本体・コントローラ2個、HDMIケーブル、AV端子ケーブル、ACアダプタ
特徴
なんと言ってもHDMI端子接続による高画質画面です。
通常のAV端子接続画面と比べてかなりの差があります。
Whatsko
見た目はスーファミというかセガサターンに似ていますがファミコンを含めて5つのレトロゲーム対応の互換機です。
なんとギフトゲームカードを含めて821種類もソフトが内臓されています。
その中でファミコンのゲームソフトが156本あります。
ただし、正しく動作しなかったり、画面が粗かったりするようなのであくまでもオマケととらえたほうが良さそうです。
通常のカセットも利用可能ですが、やはり相性はあるようです。
- 互換機種
- アーケード/ GBA / FC / MD / SFC
プレイコンピューター レトロ
見た目はファミコンをさらに安っぽくしたような感じです。
オリジナルの内蔵ゲームが118種も収録されていて安価なので人気があります。
純正品タイプ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
2016年11月に発売して即、品切れになった任天堂自身が作り出した新しいファミコン互換機?です。
2018年になって再生産を始めたので入手しやすくなりました。
カセットを挿入して遊ぶ事は出来ませんが、プリセットされた30種類の名作ゲームソフトが遊べてセーブ機能もあります。
- 互換機種
- ファミリーコンピュータ
ツインファミコン
番外編で純正品として紹介するのがシャープから発売されていたツインファミコンです。
ファミコンとディスクシステムの機能が備わっており、AV端子対応です。
- 互換機種
- ファミリーコンピューター
携帯型互換機
FCボーイin 88ゲーム
2016年の年末に発売されたオリジナルゲームが88タイトル内蔵された携帯タイプのファミコン互換機です。
電源は単4乾電池のほか、マイクロUSB にも対応したコンパクトで持ち運びが出来るのが大きなメリットですね。
- 互換機種
- ファミリーコンピュータ
8BIT POCKET
同じく携帯ゲーム機型のファミコン互換機がコロンバスサークル社から発売されている「8BIT POCKET(CC-8BPKF-BK)」です。
携帯型ですが、本体上側にゲームカセット挿入口があるので、ここにカセットを入れればファミコンソフトをプレイ可能です。
88本ものオリジナルゲームが内蔵されています。
製品仕様
- セット内容
- 本体、AV端子ケーブル、ストラップ、ネジ
- 互換機種
- ファミリーコンピューター
特徴
2.8インチ液晶付の携帯タイプでありながら、付属のAV出力ケーブルを利用することで映像をテレビに出力する事も可能なので携帯する事もテレビで遊ぶ事も出来ます。
ファミコン以外の互換機
パックマン コネクト&プレイ
実はこれファミコンの互換機ではなくバンダイ・ナムコ が発売したナムコのアーケード版のゲームの互換機です。
ナムコの名作12種類がコレ1台ですぐ楽しめます。
ファミコンではなくゲーセンの復刻というのが魅力になっています。
収録ソフト
- パックマン PACMAN
- ギャラガ GALAGA
- ゼビウス XEVIOUS
- ギャラクシアン GALAXIAN
- マッピー MAPPY
- スーパーパックマン SUPER PACMAN
- ディグダグ DIGDUG
- パックマンプラス PACMAN PLUS
- ボスコニアン BOSCONIAN
- パック&パル PAC & PAL
- ラリーX RALLY X
- パックマン256 PACMAN 256
- 互換機種
- アーケード
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません