ファミコンのパズルゲームの記事一覧。なつかしのファミコンを中心とした名作ソフトのレビューと動画、裏技、サントラなどを紹介するブログ

ドアドア/FC-パズルアクション
パソコン版の移植でエニックスのファミコン第1弾ソフトプログラマーの中村光一氏のデビュー作。 敵エイリアンを開けたドアに誘導してドアの中へ閉じ込めるだけのシンプルなアクションパズルゲーム。 機種ファミリーコンピュータRO...

迷宮組曲ミロンの大冒険/FC-アクションパズル
ハドソン黄金期のパズル要素のある名作アクションパズルゲーム迷宮組曲。迷宮と組曲(アンサンブル)の組み合わせが絶妙。 武器は、それまでのゲームでなかった『泡』とやさしさがあり、ハドソンらしく安心して遊べる内容。 ハード:...

オセロ(Othello)/FC-パズル
タイトルそのまんまの白と黒のボードゲームのオセロです。カセットとディスクシステムの書き換え用でも発売された地味~で硬派なテーブルゲーム。最近ではリバーシなんて呼び方もされてますが、やっぱりオセロでしょ! ハード: ファミリー...

テトリス/FC-パズル
旧ソ連(ロシア)生まれの落ちゲーの元祖のファミコン版。 基本はほとんど変わらず現在まで現役で残っている貴重なゲーム。 ハード: ファミリーコンピューターメーカー: BPSジャンル: パズル発売日: 1988年12月22...

ディグダグ2/FC-パズル
1があるから2がある。ディグダグの続編。 前作の延長線上にありながら新たに『島崩し』システムの導入により面白さ、戦略性が倍増! ハード: ファミリーコンピューターメーカー: ナムコジャンル: アクション・パズル発売日: 19...

クルクルランド FC/FDC/3DS/wiiu-パズル
クルクルランドは、ファミコン初期のパズルゲームの名作ソフト。 タイトルどおりにキャラクターをクルクルさせて一枚の絵を完成させるだけ! 初めてのプレイヤーはその独特の操作性に手こずること受けあい。 ハード : ファミリー...

パックマン/FC-パズル・アクション
黄色い丸いやつが口を開けてドットを食べながら4匹のモンスターから逃げながらクリアしていくあのお馴染みのゲーム。 なんでこんなに単純なゲームなのにハマってしまうのでしょうか。ゲーセンでさんざんやり尽くしたこのパックマンやりたさにファミ...

ソロモンの鍵/FC-パズル
アクション性を持った名作パズルゲーム。プレイヤーは魔法使いのダーナとなって不思議な石を出したり消したりして全50面のステージをクリアしていきます。バランスの良さでアクション好きにもパズル好きにも受け入れられました。 ハード:...

ロードランナー/FC-パズル
これぞファミコン!言えるようなシンプルなキャラクターと必要最低限のBGMとレーザーガンで床に穴を掘り敵を埋めるというシンプルで奥の深い飽きの来ないシステムが持ち味のロードランナーは、アクションパズルゲーム。 当時としては珍しかった面...