本体・周辺機器

ドリームキャスト本体の中古がジャンク価格で販売されているので購入してみた

ドリームキャスト、言わずと知れたセガ最後となった家庭用ゲームハード機。テレビCMをやたらと放送していたので知名度が高いが、それほど売れなかったので、よほどのゲームマニアでない限り手を出さない、というか出しちゃいけないハード。まさか自分が手を...
シューティング

ギャラガ’88【PCE】シリーズ完成形

ナムコのギャラクシアンシリーズの最終作であり完成形となるギャラガ'88。PCエンジン版は当時の家庭用ゲーム移植としては出色の出来。機種PCエンジンHu-CARDメーカーナムコジャンルシューティング発売日1988年7月5日価格5,390円容量...
ファミコン

熱血高校ドッジボール部 サッカー編【FC】こんなサッカーゲームを待っていた?

熱血高校ドッジボール部がサッカーをやるという、ややこしい設定のサッカーゲーム。独自ルールで反則はやり放題なのがこのシリーズらしい。機種ファミリーコンピュータメーカーテクノスジャパンジャンルスポーツ発売日1990年5月18日価格5,900円(...
本体・周辺機器

【PS3】SSD換装 やって分かった3つの効果

PS3本体にはハードディスクが内蔵されており、ダウンロードしたソフトやセーブデータが保続されています。ディスクの寿命は一般的に5年~10年程度と言われています。今回、ハードディスクを高速、静音のSSDに換装(交換)をしてみました。本記事はあ...
ファミコン

魔界島 七つの島大冒険【FC】カプコンのトラウマ?ファミコンオリジナルクソゲー

アーケードゲームで人気だった『ひげ丸』にヒット作『魔界村』の要素を取り入れたファミコン用のオリジナルゲーム。試みは面白かったが雑な印象は否めない・・・機種ファミリーコンピュータメーカーカプコンジャンルアクション発売日1987年4月14日価格...
本体・周辺機器

スーパーファミコンをHDMI化する一番かんたんな方法

1990年に発売され一世を風靡したスーパーファミコンも完全にレトロゲームハードとなりました。当時は最新だったS端子も現在のモニターには装備していない事がほとんど。とはいえAV端子では画面がボヤケ気味で遊ぶには厳しいのでHDMI化する方法を探...
ファミコン

スカイキッド【FC】意地の悪いコンティニュー方法

アーケードからファミコンへ移植された珍しい左にスクロールするシューティングゲーム。ナムコのファミコン第18作目ソフト。機種ファミリーコンピュータメーカーナムコジャンルシューティング発売日1986年8年22日価格3,900円容量ゲーム概要左ス...
ファミコン

熱血高校ドッジボール部【FC】くにおくんスポーツシリーズ第1弾。

熱血硬派くにおくんシリーズ第2作目でスポーツシリーズとしては1作目となるアーケードからのファミコン移植作品。ドッジボールという馴染のあるテーマが良かったのかこちらも前作に続きヒットした。機種ファミリーコンピュータメーカーテクノスジャパンジャ...
互換機

ファミコン互換機のまとめと比較(2025年版)

これまでに販売されて2025年現在でも入手可能なおすすめのファミコンの互換機をまとめました。(毎月更新)初期型ファミコンは、RFスイッチで現代のテレビとAV接続が出来ず、AV接続のNEWファミコンは、すでに製造中止となっています。ネットで手...
スーパーファミコン

バトルグランプリ【SFC】珍しいタイマンF1レースゲーム

F1ゲームは数あれどプレイヤー同士が2分割した画面でタイマン対決する珍しいゲーム。ただこれって誰が望んでいたのだろう?機種スーパーファミコンメーカーナグザットジャンルレース発売日1992年3月27日価格9,350円容量?ゲーム概要見下ろし型...
スポンサーリンク