ファミコンのRPG記事一覧。なつかしのファミコンを中心とした名作ソフトのレビューと動画、裏技、サントラなどを紹介するブログ

ファイナルファンタジーⅠ(初代)FC/PS/PSP
あのファイナルファンタジーシリーズはここから始まった!ファミコン版FF第一弾。 実はひっそりと始まった人気シリーズの第1作目ながら各所に現在まで続く新しい試みが詰め込まれている。 初代にして最高難易度のFFが本作。 ...

ディープダンジョンⅡ勇士の紋章/FDS-RPG
前作から半年ほどで発売されたディープダンジョンシリーズの第2弾ソフト。 勇者ラルによって魔王ルウが倒されてから数百年後の話で、プレイヤーは勇者ラルの末裔という設定。 基本的なシステムは前作と同じながら地下だけではなく地上への移...

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち/FC-RPG
シリーズもいよいよファミコンでの発売はラストとなるドラクエ4。 パーティーに参加するメンバーは大幅に増えて8人の5章構成。 ストーリーは一方通行気味でゲームの難易度はそれまでに比べると大幅に下がりました。 ハード: フ...

エスパードリーム/FDS-アクションRPG
コナミがディスクシステムで発表した近未来アクションRPG。 剣と魔法のありがちな武器ではなく超能力を使い敵と戦っていくのが特徴でした。 中毒性のある効果音やBGM、カラフルでポップなキャラクターや背景デザインがいかにもコナミら...

ドラゴンクエスト3そして伝説へ…/FC-RPG
ファミコン版ドラクエシリーズのクライマックスでありロト3部作の原点。転職や昼と夜の概念といった当時としては画期的なシステムと綿密に練られたストーリーで社会現象にまでなったドラゴンクエスト3そして伝説へ…は、一番愛されたドラゴンクエストとも...

ディープダンジョン 魔洞戦記/FDS-RPG
ひたすら地味な3D画面の地下を歩き回りモンスターを倒す。ただそれだけなのに妙にハマってしまうRPGのディープダンジョンシリーズ第1弾ソフト。 ファミコン初の3DダンジョンRPGシステムの採用は、あのデジタルデビル物語女神転生よりも早...

ワルキューレの冒険 時の鍵伝説/FC-RPG
ナムコから発売されたアクションロールプレイングゲーム。 同じナムコのドルアーガの塔に比べても格段にアップした自由度、ゼルダの伝説ともドラゴンクエストとも違う独特の世界観がありました。 内容がマニアック過ぎたせいかファミコンでは...

ゼルダの伝説パート2リンクの冒険/FDS-アクションRPG
ゼルダの伝説シリーズ最高難度?を誇るディスクシステムアクションRPG第2弾ソフト。見下ろしの前方向から横スクロールになってアクションの重要度が増した。 ハード : ディスクシステムメーカー : 任天堂ジャンル : アクション...

ドラゴンクエスト2悪霊の神々/FC-RPG
ドラゴンクエスト2発売からドラクエを購入するために並ぶ客の列がメディアで報道されるようになって社会現象になりました。 前作の主人公の100年後の子孫たち3人が前作の6倍の広大なマップ、パーティー制を導入してを繰り広げる冒険は手に汗を...

Mother(マザー)/FC-RPG
糸井重里が製作の提案をした事で話題になった任天堂を代表するRPGソフトの名作。「エンディングまで泣くんじゃない」ってテレビCMのキャッチコピーが印象的でした。 ハード: ファミリーコンピューター GBAメーカー: 任天堂ジャ...