クルクルランド/FC-パズル
クルクルランドはファミコン初期のパズルゲームの名作ソフト。
タイトルどおりにキャラクターをクルクルさせて一枚の絵を完成させるだけ!
独特の操作性に手こずること受けあい。
- ハード: ファミリーコンピューター
- メーカー: 任天堂
- ジャンル: パズル
- 発売日: 1984年11月22日
ゲーム概要
クルクルランドにウニラが金塊をかくしました。
そのかくされた金塊をグルッピーが探し出すゲームです。ところが、このクルクルランドには不思議な力が作用していて、グルッピーが自由に動き回ることができません。
ターンポストに手をかけてクルクル回るか、壁に体当たりしてバウンドするしか進行方向を変える方法がないのです。
ターンポストに手をかけるタイミング、離すタイミング、早くコツを覚えてクルクルランドの不思議な力を利用してください。
コントローラー操作
上:上に手を出します。
下:下に手を出します。
左:左に手を出します。
右:右に手を出します。
A・Bボタン: 電撃波を発射。
BGM
収録CD
ゲームレビュー
初期のファミコンソフトでは、スクロールさえない画面でユーザーを飽きさせない工夫が多くありますが、このクルクルランドも操作性にかなりクセがあり慣れるまではかなり苦戦しました。
グルッピーが壁にバウンドして当たるとクルクルして移動方向が変わってしまう点と、移動速度が速過ぎてターンポストがつかみにくいのですが、コツをつかむとこのクルクルするのが楽しい!
この壁バウンド+クルクルの難易度のバランスは絶妙で気付いたら何時間もプレイしていたなんて事も。
今あらためてプレイしてみるとなんてのどかで平和なソフトなんだ!と感じました。
3DS版ダウンロード![]() |
WiiU版ダウンロード![]() |
クルクルランドの動画
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません