アクションドアドア【FC】エニックスファミコン第1弾ソフト パソコン版からの移植でエニックスのファミコン第1弾ソフトであり、ドラクエで知られるプログラマーの中村光一氏のデビュー作。敵エイリアンを開けたドアに誘導してドアの中へ閉じ込めるだけのシンプルなアクションパズルゲーム。機種ファミリーコンピュータ...2020.12.15アクションパズル
RPGドラゴンクエストⅣ(4) 導かれし者たち【FC】 シリーズもいよいよファミコンでの発売はラストとなるドラクエ4。パーティーに参加するメンバーは大幅に増えて8人の5章構成。ストーリーは一方通行気味でゲームの難易度はそれまでに比べると大幅に下がりました。機種ファミリーコンピュータメーカーエニッ...2018.11.27RPG
アドベンチャーポートピア連続殺人事件 あれ?パッケージでネタバレしてるんじゃ?【FC】 ファミコン初の本格的コマンド選択式アドベンチャーゲームとして発売されかなりの話題となった名作。今はドラクエの作者として有名な堀井雄二氏がドラクエ以前に発表した代表的な作品としても知られている。機種ファミリーコンピュータメーカーエニックスジャ...2018.08.26アドベンチャー
RPGドラゴンクエストⅢ(3)そして伝説へ…【FC】社会現象になった不朽の名作 ファミコン版ドラクエシリーズのクライマックスでありロト3部作の完結編にしてストーリーの原点。転職や昼と夜の概念といった当時としては画期的なシステムと綿密に練られたストーリーで社会現象にまでなったドラゴンクエスト3そして伝説へ…は、一番愛され...2015.06.08RPG
RPGドラゴンクエスト2悪霊の神々/FC-RPG ドラゴンクエスト2発売からドラクエを購入するために並ぶ客の列がメディアで報道されるようになって社会現象になりました。前作の主人公の100年後の子孫たち3人が前作の6倍の広大なマップ、パーティー制を導入してを繰り広げる冒険は手に汗を握る名作と...2010.03.15RPG
RPGドラゴンクエスト1 ファミコン初の本格RPG【FC】 ドラクエはこの作品からスタートしました。そりゃ現在の感覚で言えば不親切で面倒なシステムかも知れないのですが、リアルタイムでプレイした人にとっての最も印象に残っているドラクエはやはりこの第1作目ではないでしょうか。シナリオに堀井雄二氏、キャラ...2008.05.09RPG
アドベンチャー北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ【FC】 めぐみのバスタオルは2分間待て! ドラクエでお馴染みの堀井雄二氏が手がけた前作、ポートピア連続殺人事件と同様に今もなお評価の高い名作アドベンチャーゲーム。機種ファミリーコンピュータメーカーエニックスジャンルアドベンチャー発売日1987年6月27日価格5,500円容量2M+6...2008.05.06アドベンチャー