YouTubeにファミコンのBGMを楽器演奏した動画の中で気に入った動画をご紹介します。
ちゃんと死んだ時の効果音とかバグった時の音まで忠実に演奏していて面白いですね。
あの安っぽい味のあるサウンドがピアノで演奏されるとなんだか格調高く聴こえるから不思議です。
演奏者のファミコン愛が伝わる動画ばかりです。
ピアノでファミコンBGM
スペランカー
ちゃんとオープニングのBGMから再現しています。
ところどころで死んだ時のBGMに変化したりと芸が細かいです。
グラディウス
もともと素晴らしいBGMですが、ピアノで演奏すると、より幻想的で美しい旋律が際立ちますね。
技術的にも難しく、これはただこのソフトが好きだからというだけでは弾きこなせそうもありません。
ゼルダの伝説
やや演奏が荒いですが、ゼルダの流れるような旋律をよく表現出来ていると思います。
アイテムを見つけた時のBGMを聴くとまたゼルダの伝説をプレイしたくなります。
ドルアーガの塔
もともとの楽曲の良さが際立つドルアーガのピアノ演奏。
イシターの曲とエンディングの選曲も良いです。
ドラゴンクエスト2 メドレー
10分以上の演奏を一発録りしたみたいですが、リズムキープが正確でゲームのBGMっぽくて良いですね。
こうやってピアノで聴いてみるとやっぱりドラクエのBGMってクラシックなんですね。
がんばれゴエモン
ちょっと珍しいがんばれゴエモンのBGMのピアノ演奏もありました。
和風のメロディが良い味を出しています。
テルミンでファミコンBGM
テルミンとは、ロシアのレフ・セルゲーエヴィチ・テルミン博士が1919年に考案した楽器本体に触れずに空気中の手の振動によって音が鳴る世界最古の不思議な電子楽器です。
このテルミンを使ってスーパーマリオをプレイしたり(何のためにという気もしますが)ゼルダの伝説をBGMを演奏したりする人が一部のレトロゲーマーの間で話題になっているようです。
聴きなれたファミコンのあの音もテルミンの独特の音色で聴くと面白いですね。
ゼルダの伝説
シンセサイザーのサウンドを同時演奏させてゼルダの伝説の神秘的な世界観を表現しています。
すごく音程も正確でテルミンの演奏自体がうまいと思います。
スーパーマリオBGMを演奏
こちらは高めの音程で軽快なスーパーマリオの世界観を表現しています。
まるで人間が鼻唄を歌っているかのようです。
ドラクエメインテーマを演奏
音程がかなり正確で後半の伸びのある演奏は、まるでオペラ歌手が歌っているかのようです。
スーパーマリオをゲームプレイ
左手がAボタン、右手がBボタンの役割をしているみたいです。
本当にわざわざこんな事をする意味は!?と聞きたくなりますが、その情熱は素晴らしいですね。
まとめ
ファミコンという限られた音数とデータのみで構成するBGMだからこそシンプルで印象的なフレーズが多かったのが実感できる動画のまとめとなりました。
演奏者の原曲へのリスペクトが感じれるのも良いですね。
コメント