ファミコン

ファミコン

レッキングクルー【FC】今回のマリオは解体屋

ファミコン初期のマリオが活躍するアクションパズルゲーム。相変わらず武器はハンマーでジャンプはできない・・・機種ファミリーコンピュータメーカー任天堂ジャンルアクションパズル発売日1985年6月18日価格5,500円容量ゲーム概要上下にスクロー...
ファミコン

スーパーピットフォール【FC】無駄に広いマップを偽スーパーマリオが駆け巡る!

スーパーピットフォールは、広大なマップの洞窟を冒険するアクションゲーム。主人公がジャンプする姿、髭面はどっかでみた覚えがある?機種ファミリーコンピュータメーカーポニーキャニオン(販売)マイクロニクス(開発)ジャンルアクション発売日1986年...
ファミコン

新人類【FC】なぜ長州力?時代が生んだ愛すべきクソゲー

プロレスラーの長州力とタイアップした当時の流行語『新人類』をタイトルにしたファミコンゲーム。色々とツッコミどころが満載。機種ファミリーコンピュータメーカーリコーエレメックスハドソンジャンルアクション発売日1987年2月10日価格4,900円...
ファミコン

バベルの塔【FC】理不尽なビッグパスワードなしでは攻略不能のアクションパズルゲーム

旧約聖書の「創世記」に登場するバベルの塔をモチーフにしたナムコ初の正統派パズル&アクションゲーム。面クリアするのも一苦労なのにビッグキーワードの入力が必要だったり、主人公はジャンプもできない虚弱体質だったり難易度はかなり高い。だけど面クリア...
ファミコン

ポートピア連続殺人事件 あれ?パッケージでネタバレしてるんじゃ?【FC】

ファミコン初の本格的コマンド選択式アドベンチャーゲームとして発売されかなりの話題となった名作。今はドラクエの作者として有名な堀井雄二氏がドラクエ以前に発表した代表的な作品としても知られている。機種ファミリーコンピュータメーカーエニックスジャ...
ファミコン

イー・アル・カンフー【FC】対戦格闘ゲームの原型?

コナミが発売したファミコン初?の格闘ゲーム。中国風のBGMと効果音、うさんくさい敵キャラ達、そして何よりもイーアルカンフーと言ういい加減なタイトルが良い味出してる。機種ファミリーコンピュータメーカーコナミジャンルアクション発売日1985年4...
ファミコン

ファンタジーゾーン【FC】嬉しい裏切りだった好移植

サン電子(サンソフト)から発売されたファンタジーゾーンは、セガが86年にアーケードで発表した移植作で思えばファミコン後期最後の大物シューティングゲームでした。ファミコンの限界に挑んだグラフィックに感動!機種ファミリーコンピュータメーカーサン...
ファミコン

つっぱり大相撲【FC】もろだし、すうぷれっくす、こんな決まり手あり?

つっぱり大相撲はファミコン初の相撲ゲーム。ただ取組をするだけじゃなく強くなっていくRPG要素とオリジナル技が大きな魅力だった。機種ファミリーコンピュータメーカーテクモジャンルスポーツ発売日1987年9月18日価格4,900円容量512Kゲー...
ファミコン

スターフォース【FC】ロッキーではクレオパトラで999万点ボーナスだったけど?

スターフォースと言えば、ハドソンの広報担当だった高橋名人を一躍有名にした、ひたすら連射!連射!をしまくる名作シューティングゲーム。ゼビウスの地上用のミサイルという新しい価値観をあえて無視した空中、地上兼用スタービームでの攻撃の単純明快さと爽...
ファミコン

プロ野球ファミリースタジアムシリーズ【FC】ナムコの人気野球ゲーム

ファミコンで発売されたファミスタの愛称で知られるプロ野球ファミリースタジアムは、86年の初代から毎年バージョンアップされ続けた人気シリーズ。そのタイトルをまとめました。機種ファミリーコンピュータメーカーナムコジャンルスポーツ発売日1986年...
スポンサーリンク