シューティング

シューティング

ツインビー【FC】シューティングゲームに起こした革命の数々

ツインビーは、スタイルとしてはごく普通の縦スクロールのシューティングゲームながら、2人同時プレイかつ合体攻撃可能なのがとても画期的でした。またベルを撃って色を変えてキャッチするとパワーアップするというRPG的発想(おおげさ?)も目新しく、キ...
シューティング

ゼビウス【FC】ファミコンで遊べるだけで満足だった名作シューティング

ゲームの歴史においてゼビウス以前とゼビウス以後って言われるほどインパクトと革新性をもった名作シューティングゲーム。シューティングゲームで背景画面のスクロールを実現、隠れキャラの出現、などの斬新さで大ヒットしたアーケード版のファミコン移植版。...
シューティング

ギャラガ【FC】ゲーセンで遊び尽くした名作を家で楽しめる喜び

ギャラガはギャラクシアンの流れをくんだナムコの名作シューティングゲームでアーケードからファミコンへの移植作品。敵キャラは昆虫をモチーフにしたのが当時は斬新に感じました。わざと敵のビームでさわわれて合体でボーナスステージに挑むのが定番。機種フ...
ファミコン

スターフォース【FC】ロッキーではクレオパトラで999万点ボーナスだったけど?

スターフォースと言えば、ハドソンの広報担当だった高橋名人を一躍有名にした、ひたすら連射!連射!をしまくる名作シューティングゲーム。ゼビウスの地上用のミサイルという新しい価値観をあえて無視した空中、地上兼用スタービームでの攻撃の単純明快さと爽...
スポンサーリンク