デジタルデビル物語女神転生/FC-RPG
あのメガテンシリーズの第一作目。
RPGなのに武器はコンピューターでモンスター同士を合体させて仲魔にできるというのは画期的でした。
ダンジョンというありがちな設定をこれほどまでに退屈させずに遊ばせてくれるシリーズはないでしょう。
- ハード: ファミリーコンピューター
- メーカー: ナムコ
- ジャンル: RPG
- 発売日: 1987年 9月11日
デジタルデビル物語 女神転生のゲーム概要
ゲームストーリー
大魔王ルシファーが、人間界の征服を企てた!
十聖高校に通う天才プログラマー中島朱実。彼はコンピューター理論と降魔術のあいだに接点を見い出し、悪魔召喚プログラムを作りあげることに成功した。だがその実験により悪魔が実体化し、人間を襲い始めてしまったのだ。
ついに中島自身にも危機が迫ったとき、それを救ったのは転校生の白鷲弓子であった。彼女こそ日本神話に登場するイザナミ神の転生した姿だったのだ。そしてさらに驚くべきことに、中島もイザナギ神の転生であるという。
自分の持つ力に目覚めた中島は、弓子と協力して、激しい死闘のすえに悪魔を打ち破った。
平和は戻ったかのようにみえた。だが……
その頃魔界では、新しくルシファーが大魔王として君臨した。彼は人間界の制圧を企み、飛鳥の地に魔宮を建造し始めていたのだ。
奸智にたけたルシファーは、やがて自分たちの脅威になるであろうイザナミの玄室とともに魔宮に封じ込め、さらには中島たちに倒されたロキやセトを復活させるなど、着々と魔の手を広げていった。
一方、霊視によってそれを知った中島と弓子。人類、そしてイザナミを救うため、彼らは急いで飛鳥の地へ向った。そしてそこで2人が見たものは、邪悪にそびえたつ大魔宮”デビルポリス”であった。
新たなる闘いの幕が、いま、切っておとされようとしているのだ!
BGM
RPGでありながら従来の剣と魔法の世界観ではない現代が舞台なので、中世的なクラシック風の音楽は使わず、デジタルロックやテクノ風なBGMが斬新でした。
収録CD
デジタルデビル物語女神転生の裏技
宝箱が復活
宝箱を取ったあとに、パスワードを取ってリセットする。
パスワードを入力するとダイダロス8F以外の宝箱が復活する。
レベル1でクリシュナが3人
30C1n ARB5C NCGSO RXLE G60Q3 2C1n6 0007と入力する。
ゲームレビュー
元をたどればメガテンシリーズの元祖であるこのデジタルデビル物語女神転生は小説をアニメ化したストーリーの続編という位置づけなのでいわゆる企画物なんですね。
目玉は何といっても悪魔合体ですね。
合わせるとなんでも強くなるわけじゃなくて組み合わせによって弱いドリアードになっちゃうので一苦労。
「こんごともよろしく」なんて言われても弱いモンスターは使いようがないもの・・・
当時の攻略雑誌「ハイスコア」に組み合わせ一覧が掲載されていたのでそれをみて必死に悪魔合体に励みました。
仲魔にするにも気に入るような答えを返したりお金をあげたりモンスターによって使い分けるのも楽しかったです。
デジタルちっくな画面がインパクトありましたね。
当時は「パソコン」なんて自分にとって全く未知の道具でしかなかったのに今はそれを使ってこの記事を書いているなんてちょっと不思議な気分です。
デジタルデビル物語女神転生の攻略動画
エンディング
ディスカッション
コメント一覧
確かエンディング画面を10分待ち続けると隠しダンジョンに行けましたよね?
そうです!
いわゆる裏面ってヤツですね。
それも裏技として書いとこうかな。