つっぱり大相撲/FC-スポーツ
ファミコン初の相撲ゲーム。
野球やサッカーは当たり前でも特に子供向けのファミコンで相撲をテーマにするのはさぞかし勇気がいったのではないでしょうか。
つっぱり大相撲ゲームストーリー
どすこーい、どすこい!君も相撲をやってみないか?最初は前頭13枚目だけど、戦いながら経験をつんで、強くなっていく。どんどん勝って、うでっぷしをあげて、横綱をめざせ。勝者となって相撲界の星となるか、敗者となって負け犬人生を送るかは、君の努力にかかっている。
親方気分を味わいたい君は、対戦モードで勝ち抜き戦。キミも親方、友達も親方、みんなでワイワイガヤガヤ、はっけよーい、のこった!
- ハード: ファミリーコンピューター
- メーカー: テクモ
- ジャンル: スポーツ
- 発売日: 1987年 9月18日
コントローラー操作
- 十字キー
- 移動
組合中の上は持ち上げ
- Aボタン
- 張り手
- Bボタン
- つり及び相手の逆方向に十字キーを押しBボタンで投げ技、
つっぱり大相撲の裏技
- 復活パスワード
-
試合で1敗したらパスワードを取って6文字目50音順の2つ前の文字と入れ替え、8文字目を4つ前と入れ替える。
負け数が一つ減って復活。
出来ない場合は8文字目を12文字目と換える。
- すうぷれっくす
- つっばりを3回したあとに体力メーターが光ったら投げをうつ。
- もろだし
- 押しを3回、つっぱりを1回してからつりを決めるとまわしが取れる。
- ぶれえんばすたあ
- 土俵際に追い詰められた場面でゲージ3個以下の状態でかつ相手の体力ゲージが光った状態で、相手が「押し」を入れてきた瞬間に上ボタン+Bボタンで「つり」を入力する
- あびせたおし
- 投げ技で土俵の中央から上に投げられた常態で落下地点に相手がいるのが条件
- いきなり優勝
- 『きえやておせねねせあめみすにやさ』とパスワードを入力してスタートすると0勝0敗0優勝でうでっぷし32の○九手山が始められる。
つっぱり大相撲はスポーツゲームなんですが、RPGの要素がプラス要素として取り組みをするごとに「うでっぷし」が上がるシステムがあり、成績によって番付が上がっていきます。
これが非常に良く出来ていてハマリました。
このシステムがなければただ押しまくるだけの単純なゲームで終わっていたと思います。
posted with カエレバ
つっぱり大相撲の動画
3DS版ダウンロード |
WiiU版ダウンロード |
ディスカッション
コメント一覧
けいこをすれば強くなるってのが魅力でしたね。
相撲人気がない現在だとこんなゲームは発売されなかったかも知れないですね。
このゲームは好きでした。音楽も覚えています。横綱になれたかどうかは忘れましたが、前頭でも横綱を倒せるチャンスがあったり、対戦するごとに強くなっていったりするシステムなど面白くかなり遊んだゲームです。またプレイしたいゲームのひとつです。