本体・周辺機器PS3、PS4、PS5でもOK!日本製のシンプルでお手頃おすすめ互換コントローラー 私は、中古でPS3を購入してからかなり気に入って大事に使っていますが、気になるのはコントローラーです。 やはり中古だけあって使用感があり、汚れも気になります。 そして、たまに誤操作というか勝手に動くのが一番気がかりです... 2021.03.05本体・周辺機器
パズルアルカノイド/FC.PS.DS-パズル アタリ社がオリジナルのオールドゲーム、ブロック崩しをタイトーが斬新なアレンジを加えてよみがえったアーケード版のファミコン移植作品。 ファミコン版では専用コントローラーが付属されてました。 機種ファミリーコンピュータメー... 2021.02.17パズル
アクションNEO平安京エイリアン FC レビュー あの時代の空気感をどこまで味わえるのかがキモ 1980年にアーケードゲームで人気だった平安京エイリアンのリメイク作品がなぜか21世紀になってファミコンカセット版でNEO平安京エイリアンとなってニューリリース! ファミコンの性能を熟知したクリエーターたちが作る懐かしくも美しいビジ... 2021.02.01アクション
本体・周辺機器PS3のコントローラーが勝手に動くのをリセットして直す方法 PS3のコントローラーをリセット 先日、PS3のコントローラーが誤動作で勝手に動き出してゲームどころではなくなったので調べてみたら、コントローラをリセット方法がある事を知りました。 しかし、公式サイトではすでにリセット方法... 2021.01.22本体・周辺機器
その他ゲームの話なぜ日本で失敗したメガドライブが北米では天下が取れたのか? 映画セガvs.任天堂/Console Warsの感想 日本でセガといえばかつてハードを発売し続けながら、どうしても任天堂に勝てなかったメーカーというイメージがありますが、90年代のほんの一時期メガドライブは、任天堂のファミコンをしのぐほどの人気がありました。 その90年代のアメリカで繰... 2021.01.09その他ゲームの話
その他ゲームの話ゲームショップのバイト経験談 衰退の理由とその末路 ゲーム好きなら誰でも一度は憧れるのはゲームショップのアルバイトではないでしょうか? 私は90年代半ばに約1年半のゲームショップでのアルバイト体験があるので、その時期の経験した事と衰退した理由をまとめました。 面接 ... 2021.01.04その他ゲームの話
アクションドアドア/FC-パズルアクション パソコン版の移植でエニックスのファミコン第1弾ソフトプログラマーの中村光一氏のデビュー作。 敵エイリアンを開けたドアに誘導してドアの中へ閉じ込めるだけのシンプルなアクションパズルゲーム。 機種ファミリーコンピュータRO... 2020.12.15アクションパズル
RPGファイナルファンタジーⅠ(初代)FC/PS/PSP あのファイナルファンタジーシリーズはここから始まった!ファミコン版FF第一弾。 実はひっそりと始まった人気シリーズの第1作目ながら各所に現在まで続く新しい試みが詰め込まれている。 初代にして最高難易度のFFが本作。 ... 2020.11.30RPG
ファミコングッズ【朗報】ナムコゲームのすべて(ALL ABOUT namco)が復刻!まるっとまとめ ナムコゲームのすべて(ALL ABOUT namco)は、1978年から1985年に発売されたナムコゲーム、29本に関する情報を網羅したマイコンBASICマガジンが編集したムック本です。 当時のナムコゲームのまさしくすべてが詰まった... 2020.11.04ファミコングッズ
アドベンチャーサラダの国のトマト姫 FC/wiu/3DS-アドベンチャー サラトマの愛称でも知られるハドソンから発売されたPCからの移植アドベンチャーゲーム。 登場人物は野菜、戦闘はじゃんけん、の平和な世界観でありながら地下迷宮はトラウマ級の厳しさ? ゲーム概要 サラダの国のトマト姫は... 2020.10.02アドベンチャー