プロレスラーの長州力とタイアップした当時の流行語『新人類』をタイトルにしたファミコンゲーム。
色々とツッコミどころが満載。
機種 | ファミリーコンピュータ |
---|---|
メーカー | リコーエレメックス |
ジャンル | アクション |
発売日 | 1987年2月10日 |
価格 | 4,900円 |
容量 | ? |
ゲーム概要
ライフ制の縦スクロールシューティングゲーム。
ソフト開発はハドソン。
プレイヤーは、人類の祖先である原始人『マックス』として武器の石、石斧。ブーメラン、松明の4種類を駆使しながらステージクリアを目指す。
4ステージ全7面構成でステージのラストには巨大恐竜がボスとして出現する。
- プテラノドン
- チラノザウルス
- 大コブラ
- 巨大バエ
ゲームストーリー
むかしむかし、大むかし。
そこら中に砂漠が広がり、巨大な恐竜たちがのっしのっしと歩きまわっていた。今、この原始の世界に一人のヒーローが生まれた。我らが、人類の大先祖。知恵と勇気にあふれる若き勇者、その名もマックスだ。
彼の行手をはばむ、狂暴な古代生物たちの群、ハスの池、そしてチラノザウルスやプテラノドンなどの大恐竜。しかし、マックスは負けないぞ!石を使い、オノを使い、古代生物どもをやっつけろ。 人類の未来をきりひらく、新人類マックスの冒険の旅が、今ここに始まる。
説明書より
コントローラー操作
十字ボタン | 移動 |
Aボタン | ジャンプ |
Bボタン | ショット |
セレクトボタン | ゲームモード選択 |
スタートボタン | ゲームの開始、ゲームの一時中断・解除 |
リキ
隠しパネルである『リキ』を取るとマックスはなぜかオタスケマンリキこと長州力となり、敵を貫通するリキラリアットの分身を飛ばす事ができる。
コンティニュー
十字キーのいずれかを押した状態でスタートボタンを押し、スタートボタンを離す。
BGM
ハドソンの制作スタッフが担当しただけあって非常にハドソンっぽさを感じるBGMです。
ゲーム内容はアレなのに普通に良い曲がそろっています。
作曲:井上大介 国本剛章
新人類の攻略動画
ゲームレビュー
リコーエレメックスという謎のメーカーが長州力とコラボしたゲーム新人類。
長州力とコラボしたのになぜかプロレスゲームじゃなくてシューティングゲーム。
そもそもなんで長州力だったのか?長州さん新人類世代でもないのに。
タイトルの『新人類』は、本作発売の前年(1986年)の流行語大賞を受賞、当時のノリと勢いだけで制作されたゲームとしか思えない・・・
スタートするとのんびりと敵が出てくるのでこちらも応戦します。
「ほーこんな感じのゲームなのね」と思っていると次の瞬間に敵の波状攻撃が始まって、あっという間にワンミス。
その後もスタートしてから1分も続かずにミスが続きゲームオーバー。何だこの難しさは!?
評価できる点
実質よくある縦スクロールシューティングなのですが、戦闘機ではなく人間なので地形の効果を受けるというのがユニークです。
例えば両サイドに山があればそれ以上は進めず、池があればジャンプして乗り越える必要があります。
マイナスな点
空中の戦闘機なら360度好きな方向へ進めますが、地形の障害物がある為にそれだけ移動範囲がせまくなって敵の攻撃に被弾しやすくなります。
操作は全体的にもっさりしており、強制スクロールでジャンプするタイミングをつかみにくいです。
独断評価チャート
まとめ
発売した経緯は良く分かりませんが、日本の景気が良かった頃の出せば何でも売れる時代のバカゲー、クソゲーと言った感じのゲームです。
このバカっぽさは嫌いじゃないし、人間が主人公のシューティングって点は良かったんだけど。
コメント