シミュレーションスターラスター【FC】早すぎた?3Dシューティング ナムコ初のファミコンオリジナル作品となるシミュレーション要素を含む本格的3Dシューティングゲーム、スターラスター。 その先進性と不親切さに当時のユーザーがついていけなかったのは不遇だった。 機種ファミリーコンピュータメ...2022.10.22シミュレーション
アクションアイギーナの予言【FC】不思議な魅力のあるバカゲー アイギーナというのはギリシア神話の女神の名前で主人公はジェイソン。直接攻撃の武器は一切なし、謎解きは基本ノーヒントのいわゆるクソゲー、超ハードモードのアクションゲーム。 機種ファミリーコンピュータメーカービック東海ジャンルア...2022.10.15アクション縦スクロール
アクションアストロロボSASA【FC】新感覚アクションゲーム アスキー初のファミコンソフト。プラズマガンを撃つ反動で移動する独特の操作方法が新感覚だったホバリング・アクションゲーム。 機種ファミリーコンピュータメーカーアスキージャンルアクション発売日1985年8月9日価格5,500円容...2022.10.08アクション
アクション怪傑ヤンチャ丸【FC】地味にシリーズ化された忍者アクション アイレムから発売されたコミカル時代活劇ゲーム、怪傑ヤンチャ丸。純和風のキャラクターが独特の世界観を生み良い味出している。 機種ファミリーコンピュータメーカーアイレムジャンルアクション発売日1987年10月2日価格5,500円...2022.09.24アクション横スクロール
シューティングチョップリフター【FC】ファミコン版は難易度高い?低い? パソコンゲームが元となり、その後アーケードで人気になりファミコンにも移植されたチョップリフター。 ヘリを使ったシューティングゲームだったが、人命救助がテーマだったのが当時のユーザーに理解しにくい部分だったのかも。 機種...2022.09.17シューティング
横スクロールシャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件【FC】これぞ真のクソゲー! コナン・ドイル作の名探偵シャーロック・ホームズをキャラクターとするアドベンチャーゲームに見せかけた理不尽なアクションゲーム、シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件。 ガチクソゲーメーカーであるトーワチキ第1弾ソフト。 ...2022.09.03横スクロール
テーブルたけしの戦国風雲児【FC】君はう〇こカレーを食べたか? たけしの戦国風雲児は、タイトーから発売されたビートたけしのファミコンソフト第2弾。前作に比べて恐ろしく影の薄い存在の理由は? 機種ファミリーコンピュータメーカータイトージャンルテーブル発売日1988年11月25日価格5,80...2022.08.13テーブル
RPGハイドライド・スペシャル【FC】ファミコン初の本格RPG 1984年にパソコン版をベースに移植されたアクションRPG。パソコン版では2から使用可能だった魔法が使えるのがファミコン版のハイドライド・スペシャルの特徴となっている。 機種ファミリーコンピュータメーカー東芝EMIジャンルR...2022.08.06RPG
横スクロールうっでいぽこ【FC】難しいけどクソゲーじゃない! かわいいキャラクターとファンタジー世界にカモフラージュされた鬼畜的な難易度ゲーム、うっでいぽこ。 しかし、クソゲーとひと言で片づけるには惜しい魅力もある。 機種ファミリーコンピュータメーカーデービーソフトジャンルアクシ...2022.07.16横スクロール
アクションバーガータイム【FC】難易度高めの個性派戦略アクション バーガータイムは、アーケードからファミコンに移植された上からバンズや具材を落として巨大ハンバーガーを完成させるという奇想天外な戦略性が問われるパズル要素のあるアクションゲーム。 コンセプトはユニークだけど、いかんせん子供向け...2022.07.09アクション