魔界村【FC】ファミコン版は難易度がさらにUP

アクション

子供向けが多かったファミコンで異彩を放つホラー的グラフィックで一世を風靡した横スクロールアクションゲーム。操作性が悪いなど悪魔城ドラキュラとの共通点も多い。

機種ファミリーコンピュータ
メーカーカプコン
ジャンルアクション
発売日1986年6月13日
価格4,900円
累計売上164万本
スポンサーリンク

ゲーム概要

右横スクロール式アクションゲーム。

1985年にアーケードで発表されたゾンビなどが登場する魔界を舞台にした独特の世界観と、どこかコミカルなキャラクターが人気の横スクロールアクションゲームのファミコン移植版。

プレイヤーは騎士アーサーを操り、魔将軍が守る6つの門を突破して大魔王ゴンディアスにさらわれたプリンセスを取り戻しに行く。

ゲームクリア

大魔王を倒しプリンセスを助け出したらゲームクリア

ゲームオーバー

アーサーが敵や敵の弾に当ると裸になり、もう一度当るとワンミス、穴に落ちたり、画面右上のTIMEがゼロになってもワンミス、アーサーのストックをすべて失うとゲームオーバー。

コントローラー操作

十字ボタン移動
Aボタン決定
Bボタンキャンセル
セレクトボタンゲームモード選択
スタートボタンゲームの開始、ゲームの一時中断・解除

ボーナス

敵の持っているツボからは武器の他にキングや、石兵等が出現して拾うとボーナス得点になる。

BGM

不気味で不安感をあおるBGMはゲームの内容をよく表現されています

特にステージ5.6の緊迫感たるや、音だけで手に汗握る名曲。
危機感をあおるBGMに緊張しっぱなしでした。

収録サントラCD

カプコン30周年 ミュージックベスト オリジナル&アレンジ

カプコン30周年 ミュージックベスト オリジナル&アレンジ

ゲーム・ミュージック
Amazonの情報を掲載しています
[FC]魔界村(Ghouls'n Ghosts)BGM集
  • 01.(00:00)オープニングデモ
  • 02.(00:10)ステージ1&2
  • 03.(01:25)鍵&扉
  • 04.(01:32)ステージ3&4
  • 05.(02:34)ステージ5
  • 06.(03:48)ステージ6
  • 07.(05:01)バットエンディング
  • 08.(05:06)大魔王戦
  • 09.(06:15)エンディング
  • 10.(06:39)ハリーアップ
  • 11.(06:52)ミス
  • 12.(06:54)ゲームオーバー

真のエンディング

最終ステージの魔王を倒しても1周目は魔王が作り出した幻という設定で、真のエンディングを迎えるにはさらに難易度が上がった2周目をクリアしなければいけなかった。

1周目でもムズいのにカンベンして下さい・・・

魔界村の裏技

面セレクト

タイトル画面で十字ボタンの右を押しながらBボタンを3回⇒上を1回押してBボタンを3回⇒十字ボタンの左を1回押してBボタンを3回⇒十字ボタンの下を1回押してBボタンを3回⇒スタートを押すと面セレクトが可能に。

スタッフロール

本当の大魔王を倒して祝福のメッセージが出ている時に、コントローラ1のA、B、上、下、A、B、左、右と入力する。

コンティニュー

十字ボタンの右を押しながらBボタンを3回押しスタートボタンを押す。

ゲームレビュー

魔界村これ難しいんだよな。

PS2で発売されたカプコンクラシックスコレクションで久々に遊んでみたら1面もクリア出来ないんでやんの。

レッドアリーマーってこんなに強かったっけ?

評価できる点

アクションゲームは敵に触れた瞬間にアウト!の時代に1度目は鎧が消えて裸になり2度目で骨になってミスになると言うワンクッションを置く設定はインパクトがありました。

これが一発アウトだったら難し過ぎて売れなかったでしょう。

マイナスな点

当時のゲームって簡単にクリアされたら困るから、難易度が高く設定されてる傾向がありますが、魔界村ファミコン版はその当時の平均的アクションゲームのよりもかなり高くなっています。

アーケード版からもともと難易度が高かったのですが、ファミコンに移植されて難易度が上がっているんですよね。

まとめ

ファミコン版はただでさえ難易度高いのに2周しないとエンディングにならないと知った時の絶望感。
ただ、理不尽な難しさではなく失敗を繰り返す事で何とかクリアできる絶妙なバランスでした。

ファミコン版の販売価格が5.500円だったのですが、魔界村を含めたカプコンの名作が山ほど収録されたPS2カプコン クラシックス コレクションが2,000円以下で購入できました。

レトロゲームファンにとっては良い時代になりました。

魔界村の動画

全面クリア

コメント

タイトルとURLをコピーしました