マッピー/FC-アクション
ネズミの警官がネコの泥棒を追っかけるナムコのアクションゲーム。
単純極まりないゲームシステムが返ってハマってしまう!?
- ハード: ファミリーコンピューター
- メーカー: ナムコ
- ジャンル: アクション
- 発売日: 1984年11月14日
- 定価: 4500円
ゲーム概要
横2画面分スクロールするアクションゲーム。
5階建の敵アジトをトランポリンを使って攻略します。
マッピーのゲームストーリー
いたずら好きのニャームコたちが品物をもって行ってしまいました。正義感に燃えるフレッシュポリス マッピー の任務は、ニャームコたちから品物を取り返す事です。マッピーを操作してニャームコやミューキーズに捕まらないように、ニャームコ屋敷から品物を取り返して下さい。でも通路でニャームコたちに捕まるとアウトです。フロアーの上下はトランポリンで。パワードアやベルは反撃のチャンス!!
BGM
ビヨ~ンと飛び上がるトランポリントと同じ位に印象的なのは何といってもネズミがホントに駆け回っているような軽快なBGMでした。
この時代は少ない音数で名曲が多いですね。
【収録サントラCD】
ゲームレビュー
本当に古きよき時代の定番ゲームって感じですね。
同じくナムコのクラシックゲームであるパックマンやギャラガと同じような面クリア→ボーナスステージ→面クリアの繰り返しの構成。
ただ少し進化したのが横に2画面分スクロールする部分くらい。
昔の子供達はこれで充分遊べたんですね。
マッピーってタイトルはネズミのマウスと警官を意味するマッポに引っ掛けてあったんだなーと今さらにして思うのでした。
マッピーの動画
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません