信長の野望・全国版は、光栄(現・コーエー)歴史シミュレーションゲーム、ファミコン進出第2弾ソフトで現在まで続く信長の野望シリーズのシステムの礎を築いた名作シミュレーションソフト。
2018年時点でもiPhone/iPod touch版で遊べます。
- ハード: ファミリーコンピュータ
- メーカー: 光栄
- ジャンル: シミュレーション
- 発売日: 1988年 3月18日
- 定価 : 9,800円
ゲーム概要
プレイヤーは戦国大名の一人となって天下統一を目指します。
開墾・治水などを行い国力を増強し、軍団を強化して周辺国に攻め込み、領地を拡大して最終的には天下統一を目指します。
BGM
他の時代物のソフトのようにいかにも純和風のBGMではなく現代的なサウンドです。
戦闘の場面のBGMがなんだかミョーに盛り上がります。
収録サントラCD
ゲームレビュー
コーエーと言えば信長の野望と三国志ですね。
まだ当時は、この手の歴史シミュレーションゲームはPCでしか遊べなかったので高価なパソコン本体をもっていない大部分のゲームファンは歯がゆい思いをしたものでした。
だからこの信長の野望・全国版が発売された時はかなり衝撃があったのです。
パソコン版からの移殖となりますが、さすがにファミコンの性能ではグラフィック等がきびしいかなって感じです。
でも当時としては斬新な設定がたくさんありました。
例えばプレイヤーの君主が寿命がきて死亡するとか暗殺で死亡するなど。
またそれまでのファミコンは攻める一方でしたが内政と戦争の分業制などもこの作品からですね。
光栄と言えば価格が高い
そんなイメージが定着するのもこのソフトからでした。
何しろ当時の一般的なソフトの価格が4900円かせいぜい5500円くらい。
それが強気に9,800円!
定価が他のメーカーに比べて高いのがネックでしたが。歴史ファンにターゲットを絞った事で成功を収めました。
もじがぜんぶひらがなだし、その後スーファミやプレステに移植されているので、今このファミコン版の信長の野望・全国版をプレイしろって言われるとつらいものがありますね。
3DS版ダウンロード | WiiU版ダウンロード![]() |
コメント