らんま1/2のPCエンジンソフトのまとめ
90年代前半当時の人気のアニメ、高橋留美子原作のらんま1/2の動画を忠実に再現したゲームが、ファミコンの対抗機種として期待されたPCエンジンから発売されたシリーズです。
その動画の出来ばえはファミコンと同じ8ビットというハードの性能を考えると今見ても驚きのクオリティです。
このPCエンジンの『らんま1/2』シリーズは好評だったらしくシリーズが3まで発売されています。、
アニメと同じプロの声優を起用したキャラクターボイスとアニメーションが売りですが、ゲームとしては3作品とも微妙に違いがあります。
らんま1/2 活劇遊戯
発売日 1990年12月7日
シリーズ第1弾ソフトの横スクロールアクションゲーム。
最初からフルボイスと動画でPCエンジンのクオリティとファミコンとにの違いを嫌というほど見せ付けました。
グラフィックも当時としてみれば充分なクオリティ。
らんま1/2 とらわれの花嫁
発売日 1991年12月6日
アドベンチャーゲーム。
グラフィックもレベルアップしてアニメーションの部分も増えています。
ストーリーは完全ゲームオリジナル作品でオリジナルキャラクターも登場。
らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!
対戦型格闘ゲーム。
ストーリーやキャラクターは原作に沿ったアレンジ。
- ハード: PCエンジン
- メーカー: 日本コンピュータシステム
- ジャンル: アクション
- 発売日: 1992年10月02日
ゲームレビュー
正直、特別らんま1/2のファンでもなけりゃ、対戦格闘技ゲームも好きなわけじゃないんですが、PCエンジンを持っていたいとこの家でプレイした、このらんま1/2打倒元祖無差別格闘流!の動画は今でもすごく印象に残っています。
ほとんどアニメのまんまのグラフィック、(当時はそう思ったけど、今見るとやっぱり荒い)そしてアニメと同じ豪華声優陣が参加しています。
絶対にファミコンでは再現出来ないクオリティのゲームがPCエンジンなら出来る!
これはかなりの衝撃でした。
それまでファミコンのしょぼいグラフィックしか見ていなかったのでものすごいインパクトでしたね。
PCエンジンのポテンシャルの高さをイヤと言うほど知らされました。
動画の最初のほうの銭湯のシーン、あんなのが子供向けのゲームでもありだったんですね。
なんかいい時代でしたね。
え、カンジンのゲームの内容?
えーとどうだっったかな?正直よく覚えていません。
結局、このゲームをやりたかった人って格闘ゲームがしたいんじゃなくてやっぱりらんま1/2が好きな人なんでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません