アクション

怪傑ヤンチャ丸【FC】地味にシリーズ化された忍者アクション

アイレムから発売されたコミカル時代活劇ゲーム、怪傑ヤンチャ丸。純和風のキャラクターが独特の世界観を生み良い味出している。機種ファミリーコンピュータメーカーアイレムジャンルアクション発売日1987年10月2日価格5,500円容量2Mゲーム概要...
シューティング

チョップリフター【FC】ファミコン版は難易度高い?低い?

パソコンゲームが元となり、その後アーケードで人気になりファミコンにも移植されたチョップリフター。ヘリを使ったシューティングゲームだったが、人命救助がテーマだったのが当時のユーザーに理解しにくい部分だったのかも。機種ファミリーコンピュータメー...
テーブル

スーパーUNO【SFC】スーファミ唯一のウノゲーム

おもちゃメーカーのTOMY(現タカラトミー)からスーパーファミコン向けに発売されたカードゲームUNOをテーマにしたゲームソフト、スーパーUNO。何でスーパーが付いてるの?なんて聞かないで!当時のスーファミのソフトはそんなもんです。機種ファミ...
横スクロール

シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件【FC】これぞ真のクソゲー!

コナン・ドイル作の名探偵シャーロック・ホームズをキャラクターとするアドベンチャーゲームに見せかけた理不尽なアクションゲーム、シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件。ガチクソゲーメーカーであるトーワチキ第1弾ソフト。機種ファミリーコンピュー...
その他ゲームの話

サンソフトが復活!ファミコンの名作まとめ

2022年8月、嬉しいニュースが届きました。サン電子株式会社は、あのクソゲーメーカー?として有名だった「SUNSOFT」(サンソフト)ブランドを復活させることを発表しました。復活の内容は?まず、伝説のクソゲー、『いっき』をオンラインで最大1...
シューティング

コットン100%【SFC】元祖萌えキャラSTG?

コットン100%は、まだ硬派なゲームが主流だった90年代に突如登場したアニメ絵でボイス入りの元祖?萌えキャラ、シューティング。これは素材じゃなくゲームソフトです。機種スーパーファミコンメーカーデータム・ポリスタージャンルアクション発売日19...
テーブル

たけしの戦国風雲児【FC】君はう〇こカレーを食べたか?

たけしの戦国風雲児は、タイトーから発売されたビートたけしのファミコンソフト第2弾。前作に比べて恐ろしく影の薄い存在の理由は?機種ファミリーコンピュータメーカータイトージャンルテーブル発売日1988年11月25日価格5,800円容量2Mゲーム...
RPG

ハイドライド・スペシャル【FC】ファミコン初の本格RPG

1984年にパソコン版をベースに移植されたアクションRPG。パソコン版では2から使用可能だった魔法が使えるのがファミコン版のハイドライド・スペシャルの特徴となっている。機種ファミリーコンピュータメーカー東芝EMIジャンルRPG発売日1986...
横スクロール

スーパーマリオブラザーズ2【FDC】シリーズ最高難易度?

スーパーマリオブラザーズ2は、ディスクシステムで発売されたディスクライター累計書き換え回数第1位を記録した大ヒット作でスーパーマリオの続編。前作で物足りなかった人の為の上級者用という位置付けだったが、難易度上げ過ぎた?機種ファミリーコンピュ...
シューティング

Pop’nツインビー【SFC】スーファミを代表するシューティングゲーム

Pop'nツインビーは、コナミの人気STGツインビーシリーズ通算6作目でスーパーファミコンでは初になるオリジナル作品。初代ツインビーの世界観を継承した安心して遊べるクオリティの名作。機種ファミリーコンピュータメーカーコナミジャンルシューティ...
スポンサーリンク