RPG ファイナルファンタジー2【FC】斬新だった熟練度と回避率 ファイナルファンタジー2(ファミコン版)のレビュー。最も野心的、実験的なFF。ファミコンを中心とした名作レトロゲームのレビューと動画、裏技、サントラなどを紹介するブログ 2021.04.17 RPG
本体・周辺機器 PS1~PS4のプラケースをソフトケースに交換してスッキリ収納する方法 ゲームコレクターにとって悩みの種になるのが、ソフトの収納スペース問題です。手放したくないソフトが多くなっても置ける場所は限られているのでスペースの確保が徐々に難しくなってきます。そこで思いついたのが特にかさばりがちなプレイステーションシリー... 2021.04.02 本体・周辺機器
ファミコン バベルの塔【FC】理不尽なビッグパスワードなしでは攻略不能のアクションパズルゲーム 旧約聖書の「創世記」に登場するバベルの塔をモチーフにしたナムコ初の正統派パズル&アクションゲーム。面クリアするのも一苦労なのにビッグキーワードの入力が必要だったり、主人公はジャンプもできない虚弱体質だったり難易度はかなり高い。だけど面クリア... 2021.03.20 ファミコンアクションパズル
本体・周辺機器 PS3、PS4、PCでもOK!日本製のシンプルでお手頃おすすめアクラス互換コントローラー 私は、中古でPS3を購入してからかなり気に入って大事に使っていますが、気になるのはコントローラーです。やはり中古だけあって使用感があり、汚れも気になります。そして、たまに誤操作というか勝手に動くのが一番気掛かりです。一応、メルカリで別の予備... 2021.03.05 本体・周辺機器
パズル アルカノイド【FC】ドラえもんもハマったブロック崩しの進化形 アタリ社がオリジナルのオールドゲーム、ブロック崩しをタイトーが斬新なアレンジを加えてよみがえったアーケード版のファミコン移植作品。ファミコン版では専用コントローラーが付属されてました。機種ファミリーコンピュータメーカータイトージャンルパズル... 2021.02.17 パズル
アクション NEO平安京エイリアン【FC】あの時代の空気感をどこまで味わえるのかがキモ 1980年にアーケードゲームで人気だった平安京エイリアンのリメイク作品がなぜか21世紀になってファミコンカセット版でNEO平安京エイリアンとなってニューリリース!ファミコンの性能を熟知したクリエーターたちが作る懐かしくも美しいビジュアルと音... 2021.02.01 アクション
本体・周辺機器 PS3のコントローラーが勝手に動くのをリセットして直す方法 先日、PS3のコントローラーが誤動作で勝手に動き出してゲームどころではなくなったので調べてみたら、コントローラをリセット方法がある事を知りました。しかし、公式サイトではすでにリセット方法の書かれたページが削除されてしまったようで、間違った情... 2021.01.22 本体・周辺機器
その他ゲームの話 なぜセガはゲーム機から撤退したのか?映画セガvs.任天堂/Console Wars 日本でセガといえばかつてハードを発売し続けながら、どうしても任天堂に勝てなかったメーカーというイメージがありますが、90年代のほんの一時期メガドライブは、任天堂のファミコンをしのぐほどの人気がありました。その90年代のアメリカで繰り広げられ... 2021.01.09 その他ゲームの話
その他ゲームの話 ゲームショップのバイト経験談 衰退の理由とその末路 ゲーム好きなら誰でも一度は憧れるのはゲームショップのアルバイトではないでしょうか?私は90年代半ばに約1年半のゲームショップでのアルバイト体験があるので、その時期の経験した事と衰退した理由をまとめました。面接、働いていたショップについて、業務内容、時給、辞めた理由など。 2021.01.04 その他ゲームの話
アクション ドアドア【FC】エニックスファミコン第1弾ソフト パソコン版からの移植でエニックスのファミコン第1弾ソフトであり、ドラクエで知られるプログラマーの中村光一氏のデビュー作。敵エイリアンを開けたドアに誘導してドアの中へ閉じ込めるだけのシンプルなアクションパズルゲーム。機種ファミリーコンピュータ... 2020.12.15 アクションパズル