シューティング

シューティング

機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル【FC】期待は大きかったが・・・

ファミコン初のガンダムゲームで有名ゲームデザイナーが手掛けた事で大いに期待されていた機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル。これがなぜクソゲー扱いをされるようになったのか?機種ファミリーコンピュータメーカー販売:バンダイ開発:ゲームスタジオ...
シューティング

エクセリオン【FC】操作には慣れが必要なシューティングゲーム

アーケードから移植されたジャレコのファミコン参入第1弾ソフト。慣性が働く独特のクセがある操作方法が好みの分かれるシューティングゲーム。機種ファミリーコンピュータメーカージャレコジャンルシューティング発売日1985年2月11日価格4,500円...
シューティング

沙羅曼蛇【FC】憧れのスケルトンカセット

グラディウスから派生して独自の進化を遂げたシューティングゲーム、沙羅曼蛇のファミコン版。アーケードから移植ながらファミコン版では独自のアレンジが施された。機種ファミリーコンピュータメーカーコナミジャンルシューティング発売日1986年7月4日...
シューティング

スカイデストロイヤー【FC】昭和レトロなシューティング

アーケードからファミコンへの移植作となるゼロ戦で戦うシューティングゲーム。いかにもレトロゲームといった雑さがあるが何とも言えない味もある。機種ファミリーコンピュータメーカータイトージャンルシューティング発売日1985年11月14日価格4,5...
シューティング

バトルフォーミュラ【FC】高難度カーチェイスシューティング

ファミコン末期に発売された為にやたらとプレミア価格が付いてしまったカーチェイスシューティングゲーム、バトルフォーミュラ。本当に価格分の価値はあるのだろうか?機種ファミリーコンピュータメーカーサンソフトジャンルシューティング発売日1991年9...
シューティング

フィールドコンバット【FC】元祖電波系?ゲーム

アーケード版からのファミコンに移植された洗脳された敵を謎のキャプチャービームで改心させるという異色の電波系シューティングゲーム。機種ファミリーコンピュータメーカージャレコジャンルシューティング発売日1985年7月9日価格4,500円容量?ゲ...
ファミコン

新人類【FC】なぜ長州力?時代が生んだ愛すべきクソゲー

プロレスラーの長州力とタイアップした当時の流行語『新人類』をタイトルにしたファミコンゲーム。色々とツッコミどころが満載。機種ファミリーコンピュータメーカーリコーエレメックスハドソンジャンルアクション発売日1987年2月10日価格4,900円...
シューティング

チョップリフター【FC】ファミコン版は難易度高い?低い?

パソコンゲームが元となり、その後アーケードで人気になりファミコンにも移植されたチョップリフター。ヘリを使ったシューティングゲームだったが、人命救助がテーマだったのが当時のユーザーに理解しにくい部分だったのかも。機種ファミリーコンピュータメー...
シューティング

コットン100%【SFC】元祖萌えキャラSTG?

コットン100%は、まだ硬派なゲームが主流だった90年代に突如登場したアニメ絵でボイス入りの元祖?萌えキャラ、シューティング。これは素材じゃなくゲームソフトです。機種スーパーファミコンメーカーデータム・ポリスタージャンルアクション発売日19...
シューティング

Pop’nツインビー【SFC】スーファミを代表するシューティングゲーム

Pop'nツインビーは、コナミの人気STGツインビーシリーズ通算6作目でスーパーファミコンでは初になるオリジナル作品。初代ツインビーの世界観を継承した安心して遊べるクオリティの名作。機種ファミリーコンピュータメーカーコナミジャンルシューティ...
スポンサーリンク