機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル【FC】期待は大きかったが・・・

機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル シューティング

ファミコン初のガンダムゲームで有名ゲームデザイナーが手掛けた事で大いに期待されていた機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル。これがなぜクソゲー扱いをされるようになったのか?

機種ファミリーコンピュータ
メーカー販売:バンダイ
開発:ゲームスタジオ
ジャンルシューティング
発売日1986年8月28日
価格5,300円
容量1.25MB
売り上げ40万本
スポンサーリンク

ゲーム概要

機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル地上面

3Dの地上面と2Dサイドビューの宇宙面で構成されたシューティングゲーム。

名作ゼビウスドルアーガの塔を手掛けた事で知られるゲームデザイナー遠藤雅伸の持ち込み企画。

まず地上面で敵を一定数倒すと次に宇宙面になりボスを倒すとステージクリアとなる。

全16ステージ。登場モビルスーツは20種類。

機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル宇宙面
ゲームクリア

ステージ16をクリアするとループ構造となりステージ128を超えると再びステージ1に戻る。
ステージ17以降でゲームオーバーになるとエンディングとなりゲームクリア。

ゲームオーバー

左下にあるエネルギーゲージがゼロになるとワンミス。ストックをすべて失うとゲームオーバー。

コントローラー操作

十字ボタン移動
Aボタン3D ターボモード(早送り)
2D ジャンプ 変形(長押し)
Bボタンショット
セレクトボタンゲームモード選択
スタートボタンゲームの開始、ゲームの一時中断・解除

ファイナルバージョン

1,000名限定でプレゼント配布されたのが2Dモードがなく3Dモードだけで構成されたファイナルバージョン。その他にもさまざまな細かい違いがある。遠藤氏が作りたかったのはこちらのバージョンだったらしい。

FC 機動戦士Zガンダム ホットスクランブル ファイナル編 999,990点 ノーカット

BGM

このゲームはアニメ版Zガンダムのオープニング・エンディング曲である『刻を越えて』(鮎川麻弥)、『水の星へ愛をこめて』(森口博子)、『星空のBelieve』(鮎川麻弥)を元にアレンジしたBGMが使われており、それによってだいぶ救われている気がします。

特にゲーム中最も聴く機会が多い『水の星へ愛をこめて』はいまだに人気がある名曲ですね。

とは言えゲームBGMがこの3種類しかないのが難点。

[BGM] [FC] 機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル [Mobile Suit Z Gundam: Hot Scramble]

攻略動画

【FC】機動戦士Ζガンダム ホットスクランブル【エンディングまで】

ゲームレビュー

機動戦士Zガンダムは、放送日が毎週スイミングスクールに通っていた曜日とかぶっていたので1度も観た事がありませんでした。

そんな訳でZガンダムには何の思い入れもなかったのですが、当時友人のひとりが持っていたので遊んだ記憶があります。

とはいえ内容はほぼ覚えてなかったので最近フリマアプリで買い直してプレイしてみました。

最初の3Dモードの出来は結構良く面白いのですが、すぐに終わってしまい、その次の2Dモードに至っては同じバンダイから発売された超時空要塞マクロスにどことなく似ています。それと迷路状のステージ構成自体はテグザーにも似ていますが、本作のほうが出来は良いですね。

評価できる点

登場するモビルスーツの数が多いのは良い。

3Dステージに関しては当時のゲームとしては良い出来だったのではないでしょうか。
似たような視点のゲイモススターラスターと比べても迫力や臨場感があります。

マイナスな点

ステージボスがただの装置でショボイ。そもそも取って付けたような(実際にそうなんだけど)2Dステージ自体がショボイ。
全体的にボリュームが無さ過ぎて同じ作業を繰り返しになります。

何でもユーザーを想定した子供達にテストプレイしてもらった際に評価が芳しくなかった事から急遽内容を変更して2Dステージを追加した経緯があるそうです。

さらに2Dステージに関して遠藤氏は一切関わっていないというじゃないですか!一体何があったのか?とにかく機動戦士Ζガンダム ホットスクランブル発売には紆余曲折があった事は確かなようです。

独断評価チャート

機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブルの評価チャート

まとめ

おもちゃメーカーのバンダイとしては子供の意見を尊重してのかも知れませんが、内容がブレブレで遠藤氏が当初イメージしていたゲームではなくなってしまったようです。

他人の意見に左右され過ぎては良い物は作れないって事でしょうね。

クソゲーという評価もありますが、それほどひどいと言える箇所も無い反面、取り立てて高く評価できる箇所もありません。

遠藤氏が手掛けた割にはギミックがなく、こだわりも感じずかなり大味なゲームだなぁという印象です。

created by Rinker
バンダイ
¥549 (2024/04/30 09:33:43時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました