エキサイトバイク【FC】自分でコースを作る楽しさ

レース

モトクロスバイクのエンジン音と転げまわるレーサー達が妙に楽しいバイクレースゲーム。
ユニークなオープニングBGMやエディットコース、タイムトラアルなど楽しみどころが満載。

機種ファミリーコンピュータ
メーカー任天堂
ジャンルレース
発売日1984年11月30日
価格5,500円
累計売上?万本
スポンサーリンク

ゲーム概要

モトクロスタイプの障害物バイクレースゲーム。

プレイヤーは、スーパーモトクロッサーを運転してレースの優勝を目指す。

レーンが4つあり、プレイヤーの他にコンピューターが残り3台を操縦。

トラック(コース)は5種類ありプレイヤーが選択可能。
予選と本戦があるので合計10ステージ構成。

ゲームAは単走のタイムトライアル、ゲームBは並走ありのレース。

各トラックには予選と本戦があり、予選で入賞すると本戦に出場が可能となります。

ゲームクリア

本選で1位のタイムでゴールすると優勝。

ゲームオーバー

予選で4位以下のタイムでゴールすると予選敗退。

チャレンジレース(予選)

1~5までのチャレンジレースの中からどれに挑戦するか選んでスタート。
この予選で3位に入賞すると、そのトラックの本戦に挑戦できる。

エキサイトバイク(本選)

本戦で3位に入賞すると、次の番号のトラックの本戦に挑戦できます

最高ランクの本戦5トラックで入賞すると、何度も5トラックに挑戦できます。

この時、画面右下にT=0(回数)と表示されます。

コントローラー操作

十字ボタン
上下:走行レーンの移動
左右: 空中での姿勢制御、ウィリー(走行時左ボタン)
Aボタンアクセル&ブレーキ
Bボタンターボ、転倒時の復帰(ボタン連打)
セレクトボタンゲームモード選択
スタートボタンゲームの開始、ゲームの一時中断・解除

ゲームストーリー

キサイティングなモトクロス・レースが家庭で楽しめます。
スーパーモトクロッサーをうまく操作し、エキサイトバイクの栄光のウィナーを目差してください。

DESIGNモードモード

ロードランナーと同じくプレイヤーが障害物コースを自由に作成可能なエディットモード。

またファミリーベーシックで使用している「キーボード(HVC-007)と専用データレコーダ(HVC-008)」を接続することにより、オリジナルトラックをカセットテープに保存(SAVE)することができた。

VS.エキサイトバイク

ディスクシステムでは1988年に2Pで対戦できる「VSモード」が追加されたVS.エキサイトバイクが発売されました。

こちらもWii Uでダウンロード購入可能でした。

エキサイトバイクの裏技

オーバーヒートで走り続ける

デザインコースでHのジャンプ台をたくさん並ばせる。
Bボタンを押しっぱなしでターボ状態のまま走りながらジャンプを繰り返す。

ターボが長持ち

ゲームスタート後にすぐにBボタンを押す。

敵を転ばせるテク

敵の後輪にぶつかるとこちらが転ぶが、前輪にぶつかると敵が転ぶ。

BGM

意外とコミカルなタイトルBGM。
レース前は盛り上がるけどレース中はサウンドなし。

収録サントラ

GAME SOUND LEGEND シリーズ ファミコン・ミュージック

GAME SOUND LEGEND シリーズ ファミコン・ミュージック

ゲーム・ミュージック
Amazonの情報を掲載しています
エキサイトバイク タイトル音楽とか

エキサイトバイクの攻略動画

【FC】エキサイトバイク【全コース1位まで】

ゲームレビュー

オープニングのマヌケな感じのBGMが何とも言えませんね。

エキサイトバイクの醍醐味はそのアクロバティックなバイクの操作とコースにあると思いますが、実はあのエンジン音にあるような気もします。

なんて事ない単純な『ブロロロロ・・』という効果音なのですが、これが妙にワクワク感を演出してくれます。

評価できる点

そもそもファミコンではバイクレースゲーム自体が珍しくユニーク、ただ順位を競うだけでなくゴールタイムとの戦いがあるのがスリリングでした。

マイナスな点

この時代だから仕方ないのですが、対戦プレイが出来ません。
同時にレースできたら当時はさぞかし盛り上がったでしょう。

まとめ

古き良き時代のレースゲームといった趣ですが、デザインモードでオリジナルコースを作るのはやっぱり面白いですね。

障害物レースの元祖と言えるゲームなので、後に発表されることになるマリオカーとの原型も感じられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました