RPG

ラサール石井のチャイルズクエスト 最大の敵は尿意との戦いだった!【FC】

芸能人がタイトルになっているゲームなのにジャンルはアクションではなくRPG、舞台は中世でなく現代、戦闘は営業でよいしょする等、あらゆる意味で型破りなクソゲー?隠れた良作?当時の売れないアイドルグループの売り出す為のゲームが実情だったのか?機...
シューティング

アーガス【FC】名作になり損ねたシューティング

ファミコンでシューティングゲーム過渡期に発売されたアーケードからの移植作。斬新な要素もいくつかあったが、いかんせん難易度が高すぎた?機種ファミリーコンピュータメーカージャレコジャンルシューティング発売日1986年4月17日価格4,900円容...
互換機

プレイステーション クラシックを買ってみた感想とまとめ

プレイステーション クラシックは、1994年に発売した初代「プレイステーション」の外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージのデザインをそのままに縦横で約45%、体積で約80%コンパクトコンパクトなサイズで精密に再現、20本のソフトを収...
横スクロール

高橋名人のBugってハニー【FC】ゲーム+アニメのメディアミックスのクソゲー

高橋名人とオリジナルキャラクターのハニーちゃんが登場するハドソンの横スクロールアクションゲームのフリをした実態はブロック崩しゲーム?一体何でこんな仕上がりにしたんだ?機種ファミリーコンピュータメーカーハドソンジャンルアクション(横)発売日1...
アドベンチャー

探偵 神宮寺三郎 危険な二人【FDS】ディスクシステム2枚で発売された大作!

ディスクシステムにて前後編2枚で発売された探偵 神宮寺三郎シリーズ3作目。タイトルの『危険な二人』は、沢田研二のヒット曲から引用したもの。機種ファミリーコンピュータメーカーデータイーストジャンルアドベンチャー発売日前編:1988年12月9日...
アクション

THE お姉チャンバラ【PS2】セクシー&バイオレンス&ホラーゲーム第1弾

ビキニのお姉ちゃんがゾンビとチャンバラ!?という荒唐無稽な世界観の血みどろ剣劇アクション。PS2のSIMPLE2000シリーズでスタートしたTHE お姉チャンバラシリーズ第一弾ソフト。機種ファミリーコンピュータメーカーD3パブリッシャージャ...
本体・周辺機器

【PS2】メモリーカードの容量不足を解消する為に互換品で代用してみた

PS2で遊ぶ際に必要なのが専用のメモリーカード。しかし、すでに純正品は製造停止になり、容量もたった8MBしかありません。そこで2020年代にPS2のセーブデータの容量不足をどうするか試行錯誤した結果、互換メモリーカードを利用するのが最もおす...
アドベンチャー

探偵 神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件【FC】意外性のなさが評価の分かれるポイント?

ディスクスステムからカートリッジに変更されて発表された探偵 神宮寺三郎シリーズの第2弾。前作不評だったフィールド画面を廃止、ゲームオーバーも無くなり、良い意味で普通のアドベンチャーゲームになった。機種ファミリーコンピュータメーカーデータイー...
スポーツ

スーパープロフェッショナルベースボール【SFC】スーファミ初の野球ゲーム!

ジャレコから発売されたスーパーファミコン初の野球ゲーム、スーパープロフェッショナルベースボール。その実態はファミコン時代の燃えプロの焼き直しだった!?機種スーパーファミコンメーカージャレコジャンルスポーツ発売日1991年5月17日価格8,7...
その他ゲームの話

ファミコンの父、上村雅之氏が死去

元任天堂の開発第二部長で、立命館大学ゲーム研究センター研究顧問の上村雅之(うえむら・まさゆき)さんが今月6日に78歳で死去しました。1967年に千葉工大を卒業後に早川電機(現在のシャープ)を経て1971年に任天堂に入社。83年に発売されたフ...
スポンサーリンク