"【FC】"

クソゲー

ミシシッピー殺人事件【FC】スタートして即死亡の伝説のクソゲー、犯人はもう忘れた

船上を舞台に起きた殺人事件を名探偵チャールズ(誰?)と助手のワトソン君(パクリ)が解決していくアドベンチャーゲームです。なんて前置きはなくてもこのミシシッピー殺人事件をプレイした人ならみんな知っている。突っ込みどころ満載の伝説のクソゲーだと...
スポーツ

ぺんぎんくんWars【FC】動物たちによる謎のスポーツ

ぺんぎんくんWARSは、主人公のぺんぎんくんが4人の動物プレイヤーと対戦して10個のボールをひたすらタイムアップまで投げあうドジボール(ドッチボールじゃない)という名の競技。2P対戦で盛り上がれるファミコンの定番ソフト。機種ファミリーコンピ...
アクション

ボンバーマン【FC】ハドソン人気シリーズ第1弾

ボンバーマンは、ハドソンの人気シリーズとなるロードランナーの敵だったロボットが地上へ脱出するという設定のMSX版をリメイクしたアクションゲーム。逃げるだけで穴を掘る以外に攻撃できないロードランナーに対して爆弾を使って敵をぶっ飛ばすという何と...
シューティング

ツインビー【FC】シューティングゲームに起こした革命の数々

ツインビーは、スタイルとしてはごく普通の縦スクロールのシューティングゲームながら、2人同時プレイかつ合体攻撃可能なのがとても画期的でした。またベルを撃って色を変えてキャッチするとパワーアップするというRPG的発想(おおげさ?)も目新しく、キ...
アクション

スーパーマリオブラザーズ【FC】ファミコンソフトの代名詞

ファミコンと言えばスーパーマリオ、スーパーマリオと言えばファミコン的な、いまさら言うまでもない超名作アクションゲーム。抜群のゲームバランスで全世界で4000万本以上の売り上げを記録し子供だけでなく大人にも愛され続けています。機種ファミリーコ...
スポーツ

キン肉マン マッスルタッグマッチ【FC】幻のゴールドカートリッジや海外版でキャラ差し替えも

キン肉マン・・・ある世代の男子にとっては特別な存在であるマンガのキャラクター。そのキン肉マンがファミコンのキャラクターになったキン肉マンマッスルタッグマッチはそりゃ買っちゃうでしょう!結構普通に遊べるプロレスごっこゲーム。機種ファミリーコン...
アクション

ドンキーコング【FC】初代はファミコン第1弾ソフトでマリオのデビュー作

ドンキーコングの発売日の1983年7月15日というのはファミリーコンピュータ本体と同じ発売日。そうドンキーコングはファミコン第1弾ソフトでした。あのゲーセンでさんざんプレイしたドンキーコングが家庭で遊べる!というのはかなりインパクトがありま...
アドベンチャー

さんまの名探偵【FC】リメイク不可!?名作アドベンチャー

当時の人気タレント(今でも!)明石家さんまをメインキャラクターに起用したアドベンチャーゲームがこのさんまの名探偵です。軽快なストーリー展開、随所に散りばめられたミニゲームもバランス良く、ほかのタレント名が付いたファミコンソフトとは別格の出来...
アクション

高橋名人の冒険島【FC】ゲームは1日1時間のはずが本人もクリア困難?

子供達はもちろん、「ゲームは1日1時間まで!」でお母さん達からの受けもよかった高橋名人がとうとうゲームの主人公になった!内容はシューティングではなく意外にもスーパーマリオ風の普通の横スクロールアクションゲーム。機種ファミリーコンピュータメー...
アクション

エレベーターアクション【FC】ファミコンから始まってリメイクされ続ける名作

エレベーターを使ったアクション性と乗ったり降りたり、ドアに入ったり出たりと戦略性を取り入れた名作スパイゲーム。単純なようでいてなかなか奥が深いのがハマるポイント。機種ファミリーコンピュータメーカータイトー ジャンルアクション発売日1985年...