ファミコン初のゴルフゲームでその後のゴルフゲームの原型を作った名作。
任天堂ファミリーコンピュータスポーツシリーズ第3弾。
機種 | ファミリーコンピュータ |
---|---|
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | スポーツ |
発売日 | 1984年5月1日 |
価格 | ROM 3,800円⇒4,500円 ディスク 2,500円 |
容量 | 24KB ディスク片面 |
売上 | 246万本 |
ゲーム概要
左側のショット面がサイドビュー、右側のコース面がトップビューに分割されたゴルフゲーム。
ホールはアウト9、イン9の計18ホール。
距離によりドライバー、アイアン、サンドウェッジ、パターなどから選択できる。
Aボタンでバックスイング(始動)、トップの位置(距離)、インパクトの位置(球種)をそれぞれ決定する操作方法は、その後のゴルフゲームにも受け継がれ基本になっている。
2回目のボタンを早くすると飛距離は短くMAX付近に近いほど飛距離は伸びる、3回目のボタンを左側で押すとスライス、右側ならフックとなる。
2人用ではストロークプレイとマッチプレイを選択して対決。
コントローラー操作
十字ボタン | 上下 クラブ選択 左右 プレイヤーの向きを変える |
Aボタン | バックスイング、トップの位置、インパクトの位置 決定 |
Bボタン | 使用しない |
セレクトボタン | ゲームモード選択 |
スタートボタン | ゲームの開始 |
BGM
オープニングを含めてBGMは一切なし。せめて例の任天堂スポーツシリーズのオープニングがあれば・・・
攻略動画
ゲームレビュー
任天堂のスポーツシリーズは、初代がベースボールで2作目がテニス、3作目が本作ゴルフとなります。
当時サッカーはそれほど人気はなかったけど、3作目をゴルフにしたっていうのが、お父さん層を中心とした大人のユーザーを取り込もうという任天堂の戦略性を感じます。
その戦略は見事に当たり、これからバブル景気に突入する時流にも乗ってファミコンソフト歴代売上6位の246万本の大ヒットとなりました。
5位がスーパーマリオブラザーズ2、7位がドラゴンクエストⅡ悪霊の神々なのでいかに6位という順位がすごかったかがが分かります。
スポーツゲームとしてもあの野球ゲームの定番ファミスタことプロ野球ファミリースタジアム(205万本)よりもずっと売れているのです。
ちなみにゴルフプレイヤーのグラフィックは、ただのゴルファーのおっさんであってマリオではありません。
マリオがゴルファーになるのは、ゴルフJAPANコースからです。
評価できる点
超シンプルなシステムながらすでにゴルフゲームとしては完成されたシステムです。
ホールによってランダムに吹く風を読んでグリーンの芝目を読む細かさな設定もあります。
いわゆる『チャー、シュー、メーン!』で打つタイミングを見事にゲーム化しています。
何の事だか分からない人は、ゴルフマンガの名作『あした天気になあれ』を読んでみて下さい。
マイナスな点
BGMもないし、とにかく地味で演出は皆無と言って良いほどです。
ストイックにゴルフゲームに集中したい人向けのゲーム。
独断評価チャート
まとめ
ファミコンは子供が遊ぶものという価値観を変えた作品であり、当時多くのお父さん達がこのゴルフで遊んだ事でしょう。
ひさびさにプレイしてみましたが、普通に面白く、その完成度の高さには驚かされました。
ROM版の2年後にはディスクシステム版が発売されましたが内容はほとんど同じです。
コメント