シューティング テグザー【FC】スクウェアのファミコン第1弾嘘だろ?意外過ぎるエンディング スクウェアがファミコン初期の頃に発売した記念すべき第一弾ソフトが、パソコンから移植したこの変型ロボットシューティングゲーム。パソコン版との違いとガッカリしたファンも多かったみたい!?そして99面をクリアすると見る事ができるエンディングとは?... 2010.02.15 シューティング
アクション SONSON(ソンソン)【FC】孫さんの孫が活躍するゲーム 1984年のアーケードゲームを1986年にカプコンがファミコンで発売した西遊記をモチーフとしたコミカルシューティングゲーム。機種ファミリーコンピュータメーカーカプコン(販売)マイクロニクス(開発)ジャンルシューティング発売日1986年2月8... 2010.02.08 アクション横スクロール
アドベンチャー 時空の旅人【FC】原作無視の5種類のエンディングがあるクソゲー クソゲーマニアの間でもあまり話題には上がらないもののコマンド選択式のれっきとしたクソゲー中のクソゲー時空の旅人。タイムマシンに乗って織田信長や天草四郎等の歴史上の有名人と会って未来を変えようといういかにも面白そうな設定にだまされた人は多いはず。 2010.02.01 アドベンチャークソゲー
横スクロール かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次【FC】時代劇アクション無理ゲー サン電子が発表した横スクロールの時代劇調のコミカルなアクションゲーム。難易度はサンソフトらしくかなり高め。機種ファミリーコンピュータメーカーサン電子ジャンルアクション発売日1986年 7月3日価格4,900円容量384KBかんしゃく玉投げカ... 2010.01.21 横スクロール
アクション マリオブラザーズ【FC】仲が良かった兄弟や友達が豹変するおそろしいゲーム スーパーになる前のただのマリオブラザーズです。配管工の兄弟、マリオとルイージのカメイジメ?シリーズ第1弾。任天堂のアクションゲームの原点ともいえる完成されたアクション性とシンプルで奥の深いシステムは今でも十分遊べます。機種ファミリーコンピュ... 2009.12.10 アクション
RPG Mother【FC】近代アメリカが舞台のやさしいRPG 糸井重里が製作の提案をした事で話題になった任天堂を代表するRPGソフトの名作。「エンディングまで泣くんじゃない」ってテレビCMのキャッチコピーが印象的でした。機種ファミリーコンピュータメーカー任天堂ジャンルRPG発売日1989年7月27日価... 2009.11.25 RPG
アクション らんま1/2 PCエンジンソフトのまとめ 90年代前半当時の人気のアニメ、高橋留美子原作のらんま1/2の動画を忠実に再現したゲームが、ファミコンの対抗機種として期待されたPCエンジンから発売されたシリーズです。その動画の出来ばえはファミコンと同じ8ビットというハードの性能を考えると... 2009.11.10 アクション
スポーツ バレーボール ディスクシステムのみで発売されたスポーツゲームの名作【FDS】 バレーボールをテレビゲームにしようって試みはこのゲーム以前はなかったはず。クオリティの高い任天堂のスポーツシリーズ、タイトルもそのものズバリ「バレーボール」!ディスクシステムの隠れた名作スポーツゲームでした。機種ディスクシステムメーカー任天... 2009.10.27 スポーツ
シューティング グラディウス【FC】コナミコマンドの元祖 発売当時はファミコンでは珍しかったコナミによる横スクロールシューティングゲーム。記念すべきグラディウスの元祖であり、バブル時代の元旦に発売された勢いがあっておめでたいソフト。洗練されたグラフィックと自機がカプセルによってパワーアップする魅力... 2009.10.23 シューティング
アクション スーパーチャイニーズ【FC】どっかで聞いた名前2人のカンフーアクションゲーム 壁を破壊してファイヤーボールを放つスーパー中国人。このスーパーチャイニーズ発売当時、中国はまだかなり遠い国でした。機種ファミリーコンピュータメーカーナムコジャンルアクション発売日1986年6月20日価格3,900円容量512Kスーパーチャイ... 2009.10.09 アクション