シューティング ツインビー【FC】シューティングゲームに起こした革命の数々 ツインビーは、スタイルとしてはごく普通の縦スクロールのシューティングゲームながら、2人同時プレイかつ合体攻撃可能なのがとても画期的でした。またベルを撃って色を変えてキャッチするとパワーアップするというRPG的発想(おおげさ?)も目新しく、キ... 2009.04.30 シューティング
アクション スーパーマリオブラザーズ【FC】ファミコンソフトの代名詞 ファミコンと言えばスーパーマリオ、スーパーマリオと言えばファミコン的な、いまさら言うまでもない超名作アクションゲーム。抜群のゲームバランスで全世界で4000万本以上の売り上げを記録し子供だけでなく大人にも愛され続けています。機種ファミリーコ... 2009.04.21 アクション横スクロール
本体・周辺機器 シュウォッチの高橋名人の最高記録と50歳時と63歳時の記録は? ファミコン世代にとってのカリスマ、高橋名人がCM出演していたのが連射測定ができるハドソンのシュウォッチことSHOOTING WATCH(シューティングウォッチ)です。オリジナル版は、1987年に発売されなんと100万個以上売れたのだとか。そ... 2009.04.08 本体・周辺機器
スポーツ キン肉マン マッスルタッグマッチ【FC】幻のゴールドカートリッジや海外版でキャラ差し替えも キン肉マン・・・ある世代の男子にとっては特別な存在であるマンガのキャラクター。そのキン肉マンがファミコンのキャラクターになったキン肉マンマッスルタッグマッチはそりゃ買っちゃうでしょう!結構普通に遊べるプロレスごっこゲーム。機種ファミリーコン... 2008.12.22 スポーツ
アクション ドンキーコング【FC】初代はファミコン第1弾ソフトでマリオのデビュー作 ドンキーコングの発売日の1983年7月15日というのはファミリーコンピュータ本体と同じ発売日。そうドンキーコングはファミコン第1弾ソフトでした。あのゲーセンでさんざんプレイしたドンキーコングが家庭で遊べる!というのはかなりインパクトがありま... 2008.11.28 アクション
アドベンチャー さんまの名探偵【FC】リメイク不可!?名作アドベンチャー 当時の人気タレント(今でも!)明石家さんまをメインキャラクターに起用したアドベンチャーゲームがこのさんまの名探偵です。軽快なストーリー展開、随所に散りばめられたミニゲームもバランス良く、ほかのタレント名が付いたファミコンソフトとは別格の出来... 2008.11.17 アドベンチャー
アクション 高橋名人の冒険島【FC】ゲームは1日1時間のはずが本人もクリア困難? 子供達はもちろん、「ゲームは1日1時間まで!」でお母さん達からの受けもよかった高橋名人がとうとうゲームの主人公になった!内容はシューティングではなく意外にもスーパーマリオ風の普通の横スクロールアクションゲーム。機種ファミリーコンピュータメー... 2008.07.29 アクション横スクロール
アクション エレベーターアクション【FC】ファミコンから始まってリメイクされ続ける名作 エレベーターを使ったアクション性と乗ったり降りたり、ドアに入ったり出たりと戦略性を取り入れた名作スパイゲーム。単純なようでいてなかなか奥が深いのがハマるポイント。機種ファミリーコンピュータメーカータイトー ジャンルアクション発売日1985年... 2008.06.30 アクション縦スクロール
シューティング ゼビウス【FC】ファミコンで遊べるだけで満足だった名作シューティング ゲームの歴史においてゼビウス以前とゼビウス以後って言われるほどインパクトと革新性をもった名作シューティングゲーム。シューティングゲームで背景画面のスクロールを実現、隠れキャラの出現、などの斬新さで大ヒットしたアーケード版のファミコン移植版。... 2008.06.27 シューティング
クソゲー たけしの挑戦状【FC】真のエンディングにガッカリ?伝説のクソゲー クソゲーと言えばたけしの挑戦状、たけしの挑戦状と言えばクソゲー。これを名作レトロゲームと言えるかはともかく、名作クソゲー、クソゲー界のレジエンドとは呼べるでしょう。ビートたけし本人がCMにも出演して印象に残っている人は多いのではないでしょう... 2008.06.10 クソゲー